パリの郵便局から発送した荷物は箱が潰れて到着

今回は、旅行中にお腹を壊したり、
捻挫した足の指が完治していなかったところにレッスンをして再び捻挫したり、
スリにあいかけたり、
ハプニングの多い旅行でしたが、
いつもの様に楽しい事もたくさんありました。

パリから送った宅急便2箱も1週間も経たずに無事に到着しました。



このコリッシモの送り方はこちらにアップしました。

街中の郵便局だとフランス語しか話せない局員が多いのですが、
多少のフランス語がわかればなんとかなりますので荷物が増え過ぎてスーツケースに入らない場合おすすめです。


今年もまたフランスでバレエのレッスンを

今年もまたフランスへ旅行に行きます。
何が目的?一番は大好きなバレエの為です( ´∀`)

自動券売機の前でドイツ人の優しさに出会う

フランクフルト空港に到着して、まず始めての難題はこの鉄道の自動販売機でした。



これ、鉄道のチケットを買う自動販売機なのですが、
このなんとかならなそうな機械の前で旦那と二人目が点になりました。

固まる事、数秒、突然頑強そうなドイツ人が現れ、
「どこに行きたいの?」と私達に尋ねてきました。

フランクフルト空港内のお店

フランクフルト空港は、美味しそうなお店が多く充実していました。

まず始めに惹かれたジュース屋さん。
フルーツがとてもフレッシュそうです。


7月11日、ANAでフランクフルトに向け出発!

7月11日のお昼の便でフランクフルトへ向かいました。

利用した航空会社は、ANAで、スーパーエコ割りで申し込みをしました。

出発前の雰囲気をお楽しみください。

これから乗りこむ飛行機がとまっています。


2010年夏のANAのベジタリアンミール

ANAのエコ割を利用してドイツ&フランスへと旅行に行ってきました。

機内食にはベジタリアンミールを依頼。
格安航空券やツアーの場合の申し込み方法は不明ですが、
ANAのサイトから正規(割引)予約をすると、座席と食事の選択が出来ます。

1回目の食事


フランクフルト駅前にあるモダンで快適なホテル「コンコルド」

新婚旅行は、ドイツ⇒フランスという旅程で計画を立てていますが、
宿泊はドイツ4泊(マインツ2泊、フランクフルト2泊)、フランス4泊の予定です。

今日は、エクスペディアを利用し、フランクフルトのホテルを予約しました。

最低価格保障のエクスペディアで検索してみたら、
公式サイト(ユーロ表示)の価格とほぼ同価格(エクスペディアは円表示)でしたので、
日本語で処理が出来、日本語でカスターマーサービスへ問合せが出来る、
エクスペディアを利用
して予約しました。

What's new